〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

【子局:観測局】ダムテレメーター観測装置(2量型・10量型)

ダムテレメーター監視装置(親局)からの呼び出しで、雨量や水位のデータを送ります。

ダムの運営管理のため、雨量・水位・水質などのデータを観測・収集し、無線回線を利用して管理事務所に送信する装置です。

本装置は屋外仕様の筐体となっており、河川流域に設置します。雨量計や水位計などの計測器と接続し、計測器から取得したデータを観測・収集し、無線回線にてダムテレメーター監視装置(親局)へデータ送信します。

国電通仕21・22・54号準拠

国電通仕21・22・54号に準拠し、自動・手動呼出し、異常値起動(観測しているデータ異常値を検知した場合に異常値信号を送出する)に対応しています。

新スプリアス規格対応品

2量型観測装置

2データ(⽔位・⾬量)まで取り扱うことができます。

ダムテレメーター 2量型観測装置

製品仕様

無線周波数帯 60MHz(70MHz)/150MHz/400MHz帯
送信出力 1W〜50W
寸法 W400mm × H400mm × D140mm
重量 約15kg
環境条件 温度:-20℃~+40℃
湿度:35℃において湿度95%以下(結露しないこと)
電源電圧 DC-48V、DC-24V、DC13.8V、DC110V、AC100V、AC200V
その他
  • 国電通仕21・22・54号準拠
  • 警報出力機能あり
  • 24時間連続運転
  • 伝送路:無線、有線、IP

10量型観測装置

10データ(監視情報、水位、水温、電気伝導度、濁度ほか)まで取り扱うことができます。

ダムテレメーター 10量観測装置

製品仕様

無線周波数帯 60MHz(70MHz)/150MHz/400MHz帯
中継方式 V-V中継、U-V中継
送信出力 1W〜50W
寸法 W520mm × H1500mm × D300mm
重量 約120kg
環境条件 温度:-10℃~+40℃
湿度:35℃において湿度95%以下(結露しないこと)
電源電圧 DC-48V、DC-24V、DC13.8V、DC110V、AC100V、AC200V
その他
  • 国電通仕21・22・54号準拠
  • 警報出力機能あり
  • 24時間連続運転
  • 伝送路:無線、有線、IP

関連情報

株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る