〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

日々、改善!! ~省力化への道~

  • 2020-3-16

こんにちは

品質保証グループの波多野です。

前回に続き、品質保証グループで作成した検査用のExcelVBAを紹介いたします。

 

今回ご紹介する検査の対象装置は、電鉄会社にて使用される無線装置です。

装置にパソコンを接続し、RS232C通信でコマンドを打ち込むと無線送信を行い、スイッチの状態が確認できるように設計Gにて開発され、我々が検査を行っております。

生産台数も弊社の中では多い製品であり、検査を少しでも早く、楽に実施したい!!との思いがあります。

そこで、今回は、RS232C通信でコマンド入力作業の省力化を図ってみました。

 

完成したソフトがこちらです。

 

 

装置と通信するとソフトウェアのバージョンチェックを自動で行い、コマンド送信をボタン操作で実行し、検査員の省力化&ヒューマンエラー防止を行いました。

操作できる時だけボタンをアクティブにすることで操作する作業員が迷わないようにも考えております。

こちらの画像はスイッチを制御して1~16まであるスイッチを順番に制御しています。

スイッチがON時なると表示灯が緑色に表示されるので、基盤の不良も一目で発見できます。

 

 

1~16すべてのスイッチの確認が終わればこのように試験完了の表示に変わります。

 

このようにして日々、製品検査の品質向上と省力化を品質保証グループ一丸となって実施しております!!

関連情報

    • 2013-7-19

    主任に昇格!!

    こんにちわ!南です! 先日4人の主任が発表されたことをブログで紹介しましたが、…
    • 2014-9-22

    ダムと熊

    こんにちは!茶円です(^^) 今日は日曜日と祝日の間の平日なので、、、 …
    • 2016-2-1

    そっくり似顔絵!!

    こんにちは!茶円です。 今朝、社長が嬉しそうに「これ、どやーっ」と色紙を朝礼で…
    • 2024-9-24

    真夏のツーリング in 愛知

    こんにちは。 製造グループの森倉です。   つい先日…
    • 2011-9-1

    夏休み

    こんにちは!新人梅原です。 みなさん、夏休みは楽しみましたか?? 学生さんは…
    • 2012-6-18

    ありがとうの本

    こんにちは!茶円です。日曜日に大阪梅田でベルギービール祭があり、行く予定で楽しみ…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る