〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

松山旅行

  • 2025-1-17

こんにちは!

設計グループの吉田です!

 

去年の11月に松山へ旅行に行ってきました。

松山までは、新幹線と特急を乗り継いで、

約4時間の旅路で、到着したのはお昼前でした。

 

観光する前に腹ごしらえをと、

郷土料理の鯛めしを食べることにしました。

 

鯛めしには大きく分けて2種類あり、

鯛を丸ごと一匹、ご飯と一緒に炊き込むものを松山風、

鯛の刺身を、タレに和えて、

ご飯に載せたものを宇和島風というそうです。

 

 

今回は、宇和島風の鯛めしを食べました。

刺身は新鮮で、タレは甘みがあって、美味しかったです。

 

当日はあいにくの雨模様で気温も低かったので、

道後温泉に行くことにしましたが、

人が多く、道後温泉の前まで行って、断念しました。

 

予定が狂ったので、伊予鉄の松山市駅まで戻り、

街ぶらをしながら、ホテルへ向かいました。

 

ホテルで一休み後、

街ぶら中に見つけたおでん屋さんで夕食を食べました。

 

 

おでんの出汁はあごだしと鶏だしの2種類あり、

どちらも美味しかったです。

写真はあごだしの厚焼玉子ともう一品は何か忘れました・・・

 

また、食べるには松山まで行かないとダメなのかと思いましたが、

お店のSNSを見るとチェーン店らしく、

難波にも店舗があることが分かりました!!

 

お店の名前は、「おでん屋たけし」です。

次は難波の店舗に行ってみようと思います。

 

関連情報

    • 2022-11-22

    時計展示会in福岡

    管理グループ湯浅です。 近頃少し涼しくなってきて、暑かった夏も名残惜しいな…
    • 2012-6-14

    同級生

    こんにちは!梅原です(*^_^*) 昨日は楽しいお食事に行って来ました。 今…
    • 2018-5-8

    新入りブログ。入社7日目

    皆さん!こんにちは! 松尾です! 本日は午前中から可搬型無線機について研修を…
    • 2015-8-19

    ペンは仕事のパートナー!

    こんにちは!茶円です。 みなさんそれぞれお気に入りのペンがあるかと思いますが、…
    • 2012-12-5

    ほっと一息。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 お仕事をしていてちょっと息抜きの時間。 …
    • 2013-4-12

    毎朝全員で朝礼をしています

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 大日電子では毎朝全員で朝礼をしています。 …
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る