〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

納涼を求めて

  • 2022-12-5

こんにちは!資材グループの糸永です。

 

先日、友達と伊吹山ドライブウェイに行っていきました!

途中までは車で登り、残りは歩いて頂上まで登りました。

車で登っている最中は晴れていたのですが、だんだんと霧がかかってきてしまい山の頂上に着いた時には霧しか見えませんでした。

今日はもう霧はなくならないかなと諦めていましたが、

車で山を下りていると霧がなくなっていき山の上からの景色を見ることができました♪

 

また行く機会があれば次は山の頂上からの景色を見てみたいです。

 

車から見えた夕方の空はとてもきれいでした♪

みなさんも機会があればぜひ行ってみて下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

列車無線の特徴ページを更新しました。

ぎゅっと濃い内容になり、これまで以上に分かりやすいページを目指しています。

内容追加していますので、以前に見て頂いた方も再度チェックしてみてください!

https://www.dainichi-el.co.jp/difference.html

列車無線でお悩みの方、列車無線の更新をお考えの方、ぜひご連絡お待ちしております。

 

関連情報

    • 2014-11-18

    営業と辛いカレー

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 ブログの更新が停滞してしまい申し訳ありませ…
    • 2024-12-16

    2024年の初日の出

    こんにちは。 設計グループの岡田です。   今年の年…
    • 2014-11-7

    ニューアイテム

    こんにちわ! 南です。 大日電子は電鉄向けにも製品を納入させて頂いております…
    • 2011-10-26

    豆食べてマメになる

    こんばんは!まめ好きの新人梅原です(^ω^) 昨日、社長から豆(しかも黒豆!!…
    • 2014-2-24

    赤天

    こんにちは!茶円です。 3週間ほど留守にしておりました。 とうと…
    • 2013-5-24

    魔法瓶の特別展示

    こんにちは!茶円です。 今日は大阪企業家ミュージアムに行ってきました。 特別…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る