サイトアイコン 株式会社大日電子

旅行先でのトラブル

こんにちは、南です!

先日の週末に

奥さんの祖母の家に

お花見に行ってきました。

 

島根の雲南市というところで、

桜の名所100選に指定されている

お花見スポットです。

 

 

片道5時間以上かかるので、

なかなか会いに行く機会が少なく、

久しぶりにおばあちゃんと会えた息子も

大喜びでした。

 

その帰りのこと

大山パーキングエリアで休憩の為、

立ち寄りしていたところ、

隣に停まっていた車のおじさんが、

「タイヤパンクしてますよ」

と教えてもらいました。

 

なんと左前のタイヤがぺちゃんこ。。

1か月前に車検で

タイヤ変えたばっかりなのに。。(泣)

しかも家まであと300km程度。。

 

パンクで動揺する中、

選択肢を考えたところ、、

 

①パンク応急処置キットで応急処置し

 近くの修理屋までいく。

 

②保険会社のロードサービスを使い

 レッカーで修理屋まで運んでもらう。

 

まず①を試そうとしましたが、

補修キットの補修材が期限切れでした。

 

ということで②の方法で。

 

 

レッカーで修理工場まで運んでもらい

タイヤを新調。

無事家まで帰ることができました。

 

トラブルはあったものの、

レッカーを待っている間、

パーキングの芝生の上でお昼ご飯をたべたり、

遊んだりで、

暗くならず明るく過ごせる家族で

よかったと感じた瞬間でした。

 

 

皆さんも万が一の為、

補修キットの使い方や

保険のロードサービスの連絡先など

ぜひ再確認を!